
- 1
【投資】中国がリーダーシップを取り、自由貿易圏を形成する動きに拍車がかかるだろうbyジム・ロジャーズ2020-01-31週刊朝日にジム・ロジャーズが連載執筆してたんや。 支那や南朝鮮に投資を促す人を使うとは流石!w (転載元:Wikipedia) 【週刊朝日】ジム・ロジャーズ「英国のEU離脱が号砲、アジア連合の時代が...
- 2
【総裁選】麻生派は菅義偉官房長官を支持する方針2020-08-318年弱の流れを把握している菅さんが妥当だと思う。 後は、菅さんが総理になった場合に、誰を今までの自分の立場であった官房長官に据えるか。 【速報】麻生派、総裁選で菅官房長官を支持へ ★2 [potat...
- 3
【女性参政から75年】衆院議員の女性比率は9.9%(今年10月現在)と政治分野の遅れが際立っている2020-12-23 比率で選ぼうにも、リーダーにふさわしいのがいない。リーダーになる女性がいても、政治家にはならないんじゃないかな。 【女性参政75年】女性リーダー今年までに30%予定が…現実は1桁 政府は目標先送り...
- 4
【武漢コロナウイルス】孫正義、マスク発注完了2020-03-13100万枚を介護施設と開業医寄付のため、発注完了らしい。 やりましょう。 マスク100万枚寄付します。 介護施設と開業医へ。 調達の為の発注完了。 https://t.co/vqq0jBeAvm— ...
- 5
【東京都知事選】連合東京は、東京で暮らす者・働く者の立場で「小池百合子」候補予定者を「支持」2020-06-23野党の立場なし(爆) (転載元:Facebook) 【サヨク発狂】連合が東京都知事選で小池百合子支持を表明 引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/ne...
- 6
【自由民主党】国賓来日「中止を要請」決議了承で岸田文雄政調会長と二階俊博幹事長との溝が深まった2020-07-09自由民主党内党員同士の溝よりも、来賓で来日することを中止にしたことが大事。 【毎日】習主席の来日「中止せざるを得ず」 自民が決議 岸田氏と二階氏に溝 ★2 [蚤の市★] 引用元:https://ai...
2017年1月16日月曜日
【中共】鳩山由紀夫が顧問に就任しているAIIBが1年となるも決定した融資は9件
バスに乗り遅れて正解な件。
散々乗り遅れるなと煽っていたが、今は静かだね。
日本の黒歴史を作った鳩山由紀夫が顧問ってのも、ホント日本の恥さらし。
【経済】<AIIB>進まぬ融資、人材確保難航…開業1年
★珍説を繰り返す支那の飼い犬達
【東京新聞/社説】アジア投資銀…米国偏重で「アジアで孤立化」した日本が、アジアのリーダーを中国に奪われることは明らか
【日経新聞/社説】アジアインフラ投資銀行に積極関与を…国際金融機関がアジアに誕生する以上、目をそむけるわけにはいかない
【北海道新聞/社説】現在の事態は日米が招いたとも言える…アジア投資銀行、部外者のままでいいのか
【中國新聞/社説】アジア投資銀…アジアの成長を取り込むのが安倍政権の基本方針、「蚊帳の外」でいいのか
【京都新聞/社説】アジアインフラ投資銀行…アジア第2の経済力を持つ日本が加わらないのは不自然、得策でない
【週間ダイヤモンド】関ヶ原の敗走を思わせる…アジア投資銀行で英国が中国に寝返り、米国陣営総崩れの衝撃
【朝日新聞/経済】アジア投資銀に48カ国・地域 日米抜き、戦略欠き孤立
【朝日新聞/社説】AIIB、関与は十分だったのか
【毎日新聞/社説】アジア投資銀行、関与へ作戦立て直しを
散々乗り遅れるなと煽っていたが、今は静かだね。
日本の黒歴史を作った鳩山由紀夫が顧問ってのも、ホント日本の恥さらし。
【経済】<AIIB>進まぬ融資、人材確保難航…開業1年
1: 豆次郎 ★ 2017/01/16(月) 12:47:11.20 ID:CAP_USER9.net
◇9件、総額2000億円
【北京・赤間清広】中国主導の国際金融機関、アジアインフラ投資銀行(AIIB)が開業してから16日で1年となる。習近平国家主席の肝入りで発足したが、決定した融資は9件で総額17億3000万ドル(約2000億円)と、日本主導のアジア開発銀行(ADB)の10分の1以下にとどまる。
融資業務に精通した人材確保などに苦労しており、独自色を出すには時間がかかりそうだ。
「大統領とお会いできてうれしい」
昨年12月、AIIBの金立群総裁(元中国財政次官)はフィリピン・マニラでドゥテルテ大統領と会談。インフラ整備に協力を求めるフィリピン側に対し、2件の事業に融資を検討すると約束した。
アジアの新興国は高い経済成長が見込めるが、経済活動を支えるインフラが貧弱だ。豊富なチャイナマネーも活用して資金を融通してくれるAIIBは魅力的に映る。
開業時の加盟国は57カ国だったが、さらに25カ国超が新規加盟を申請しており、ADB(67カ国・地域)をしのぐペースだ。
ただ、融資額は勢いを欠く。パキスタンやミャンマーでの発電事業など7カ国が対象で、開業1年目の目標(12億ドル)を上回りはしたが、2015年に約260億ドルの融資を決めたADBには及ばない。
大きな要因は人材不足だ。
アジアのインフラ整備で旺盛な需要があっても、融資する際は貸し倒れに陥るリスクを審査する専門的なノウハウが必要だ。
AIIBの職員は90人程度でADB(約3000人)との差は歴然としている。
単独で融資できる能力は乏しく、融資9件のうち6件はADBや世界銀行との協調融資。
「ADBなどに審査の手数料を払って資金を出させてもらっている状況」(金融関係者)という。
AIIBも人材を募っているが、ほかの国際機関に比べて給与が見劣りすることに加え、本部がある北京の大気汚染問題もネックになっている。
また、今秋の中国共産党大会を控え「融資を焦げ付かせると習指導部の失点につながるため、対象を絞り込む安全運転に徹しているのでは」との見方もある。
今後の焦点の一つは、米国のトランプ次期政権の出方だ。オバマ政権は参加を見送ってきたが、インフラ投資を重視するトランプ次期大統領の周辺からは参加に前向きな声も出ている。
ただ、トランプ氏は対中強硬姿勢を崩しておらず、「参加どころか、金融関連の人材豊富な米国での募集すらままならない事態もありうる」との指摘も出ている。
…………………………
◇AIIB
中国の習近平国家主席が2013年に提唱した。新興・途上国のインフラ開発は米国主導の世界銀行やアジア開発銀行が中心となってきたため、中国の発言力を高める狙いがあるとみられる。
中国主導の運営を懸念し日本は米国と共に参加していない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-00000006-mai-bus_all
【北京・赤間清広】中国主導の国際金融機関、アジアインフラ投資銀行(AIIB)が開業してから16日で1年となる。習近平国家主席の肝入りで発足したが、決定した融資は9件で総額17億3000万ドル(約2000億円)と、日本主導のアジア開発銀行(ADB)の10分の1以下にとどまる。
融資業務に精通した人材確保などに苦労しており、独自色を出すには時間がかかりそうだ。
「大統領とお会いできてうれしい」
昨年12月、AIIBの金立群総裁(元中国財政次官)はフィリピン・マニラでドゥテルテ大統領と会談。インフラ整備に協力を求めるフィリピン側に対し、2件の事業に融資を検討すると約束した。
アジアの新興国は高い経済成長が見込めるが、経済活動を支えるインフラが貧弱だ。豊富なチャイナマネーも活用して資金を融通してくれるAIIBは魅力的に映る。
開業時の加盟国は57カ国だったが、さらに25カ国超が新規加盟を申請しており、ADB(67カ国・地域)をしのぐペースだ。
ただ、融資額は勢いを欠く。パキスタンやミャンマーでの発電事業など7カ国が対象で、開業1年目の目標(12億ドル)を上回りはしたが、2015年に約260億ドルの融資を決めたADBには及ばない。
大きな要因は人材不足だ。
アジアのインフラ整備で旺盛な需要があっても、融資する際は貸し倒れに陥るリスクを審査する専門的なノウハウが必要だ。
AIIBの職員は90人程度でADB(約3000人)との差は歴然としている。
単独で融資できる能力は乏しく、融資9件のうち6件はADBや世界銀行との協調融資。
「ADBなどに審査の手数料を払って資金を出させてもらっている状況」(金融関係者)という。
AIIBも人材を募っているが、ほかの国際機関に比べて給与が見劣りすることに加え、本部がある北京の大気汚染問題もネックになっている。
また、今秋の中国共産党大会を控え「融資を焦げ付かせると習指導部の失点につながるため、対象を絞り込む安全運転に徹しているのでは」との見方もある。
今後の焦点の一つは、米国のトランプ次期政権の出方だ。オバマ政権は参加を見送ってきたが、インフラ投資を重視するトランプ次期大統領の周辺からは参加に前向きな声も出ている。
ただ、トランプ氏は対中強硬姿勢を崩しておらず、「参加どころか、金融関連の人材豊富な米国での募集すらままならない事態もありうる」との指摘も出ている。
…………………………
◇AIIB
中国の習近平国家主席が2013年に提唱した。新興・途上国のインフラ開発は米国主導の世界銀行やアジア開発銀行が中心となってきたため、中国の発言力を高める狙いがあるとみられる。
中国主導の運営を懸念し日本は米国と共に参加していない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-00000006-mai-bus_all
114: 名無しさん@1周年 2017/01/16(月) 13:22:30.33 ID:9M1Zicgv0.net
>>1
金がなくなったら鳩山の財産を毟り取ってくれたらいいよ。
金がなくなったら鳩山の財産を毟り取ってくれたらいいよ。
91: 名無しさん@1周年 2017/01/16(月) 13:14:47.03 ID:pZoQHozZ0.net
★珍説を繰り返す支那の飼い犬達
【東京新聞/社説】アジア投資銀…米国偏重で「アジアで孤立化」した日本が、アジアのリーダーを中国に奪われることは明らか
【日経新聞/社説】アジアインフラ投資銀行に積極関与を…国際金融機関がアジアに誕生する以上、目をそむけるわけにはいかない
【北海道新聞/社説】現在の事態は日米が招いたとも言える…アジア投資銀行、部外者のままでいいのか
【中國新聞/社説】アジア投資銀…アジアの成長を取り込むのが安倍政権の基本方針、「蚊帳の外」でいいのか
【京都新聞/社説】アジアインフラ投資銀行…アジア第2の経済力を持つ日本が加わらないのは不自然、得策でない
【週間ダイヤモンド】関ヶ原の敗走を思わせる…アジア投資銀行で英国が中国に寝返り、米国陣営総崩れの衝撃
【朝日新聞/経済】アジア投資銀に48カ国・地域 日米抜き、戦略欠き孤立
【朝日新聞/社説】AIIB、関与は十分だったのか
【毎日新聞/社説】アジア投資銀行、関与へ作戦立て直しを
92: 名無しさん@1周年 2017/01/16(月) 13:15:54.76 ID:hiiV3/NN0.net
言いだしっぺのシナは金を出したくない
他の国はとりあえずシナのご機嫌伺いで参加しただけだからやる気がない
そんなのでうまく行くわけがない
他の国はとりあえずシナのご機嫌伺いで参加しただけだからやる気がない
そんなのでうまく行くわけがない
93: 名無しさん@1周年 2017/01/16(月) 13:16:42.54 ID:AJiKsNNQ0.net
キンペー君から金を借りて下手打てば国が燃えるからなw
闇金に例える人間がいるけどウシジマくんだってミサイルは飛ばさないだろw
闇金に例える人間がいるけどウシジマくんだってミサイルは飛ばさないだろw
94: 名無しさん@1周年 2017/01/16(月) 13:16:48.97 ID:eKHAW8CN0.net
元首相で日本で1、2を争う大金持ちのポッポを顧問にすえてるんだから
何も困らないんじゃねーの(鼻ホジ)
何も困らないんじゃねーの(鼻ホジ)
96: 名無しさん@1周年 2017/01/16(月) 13:18:43.37 ID:OSvkp6JP0.net
アジアの闇金。取り立ては人民解放軍とか嫌すぎ。
103: 名無しさん@1周年 2017/01/16(月) 13:20:25.22 ID:dFKPEp3K0.net
バスに乗り遅れるなと言ってたマスコミたちのコメントは?
104: 名無しさん@1周年 2017/01/16(月) 13:20:35.75 ID:1xgNXf640.net
進まぬバスの原因が運転手(人材)不足とな?
運転手も居ないバスに乗る勇気は我々にはない
運転手も居ないバスに乗る勇気は我々にはない
107: 名無しさん@1周年 2017/01/16(月) 13:21:03.94 ID:BdNkw6CC0.net
ざまあwww
113: 名無しさん@1周年 2017/01/16(月) 13:22:24.67 ID:eKHAW8CN0.net
金融のプロのイギリスやドイツやオランダやシンガポールが加入してるんだから
そこから人材寄越してもらえよw
そこから人材寄越してもらえよw
120: 名無しさん@1周年 2017/01/16(月) 13:25:08.56 ID:W3NynH9U0.net
日本主導のアジア開発銀行(ADB)の10分の1以下にとどまる
ずっと待ってた理由は
ずっと待ってた理由は
123: 名無しさん@1周年 2017/01/16(月) 13:25:25.45 ID:kurcRBg90.net
バスの横を三輪車がキコキコ追い越していく
127: 名無しさん@1周年 2017/01/16(月) 13:26:53.01 ID:eKHAW8CN0.net
人材も寄越してくれないんじゃ欧州とカナダ入れた意味がないじゃん
あいつらこそ低開発の国の投資に慣れたプロハゲタカ連中なのに
何のためのメンバーなのさ
あいつらこそ低開発の国の投資に慣れたプロハゲタカ連中なのに
何のためのメンバーなのさ
128: 名無しさん@1周年 2017/01/16(月) 13:26:54.49 ID:T8CwQTcI0.net
9件中6件がADBや世銀等との協調融資で審査手数料を払って参加させてもらってるw
133: 名無しさん@1周年 2017/01/16(月) 13:28:25.83 ID:rBT+AaHD0.net
>>128
結局、それだと融資受ける側は意味ないんだよな。
ADBがうるさいこと言って融資してくれなさそうな案件に融資してほしいわけだから。
結局、それだと融資受ける側は意味ないんだよな。
ADBがうるさいこと言って融資してくれなさそうな案件に融資してほしいわけだから。
129: 名無しさん@1周年 2017/01/16(月) 13:27:19.05 ID:AGrVFIJt0.net
よし 特別に 浜距子をくれてやる 好きに使え
131: 名無しさん@1周年 2017/01/16(月) 13:27:39.19 ID:ksRzMMS70.net
人民元のマネロンに使う組織 AIIB
134: 名無しさん@1周年 2017/01/16(月) 13:28:45.12 ID:T8CwQTcI0.net
加盟国からの出資金は外貨準備に回ってそう
136: 名無しさん@1周年 2017/01/16(月) 13:29:44.16 ID:wCCIvgXF0.net
日頃から自賛する優秀な中国、韓国さんなら人材豊富だろ?
138: 名無しさん@1周年 2017/01/16(月) 13:31:03.52 ID:T8CwQTcI0.net
我が軍のADBと協調でやるなら日本がAIIBに参加する理由がないな
![]() | AIIBは崖っぷち中国の延命トリックだ 松山 徳之 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿