
- 1
【薬物】両親が相次いで他界し寂しくなり覚醒剤使用の中学校教諭を逮捕2020-12-18 人格形成を行う職業に就きながら、自らは出来ていなかったんだろうな。こんなんが一番親が悲しむ所業。草葉の陰で泣いていないか? 【社会】覚醒剤使用の疑いで52歳中学校教諭を逮捕。「両親が相次いで他界し...
- 2
【山口組】出会い系サイトを利用し美人局 5万円を恐喝した疑いで逮捕2020-05-20もう30年ぐらい前かに、「ダイヤルQ2」だったかで、女性友達に電話させ、実際に男が来るのかを確認したことがあるのを思い出した。 【北海道】ハッピーメールで美人局 30代男性を脅迫して現金5万円奪った...
- 3
【稲川会】殴る蹴るの集団暴行による殺人事件で稲川会系幹部ら7人が出頭2020-02-21神奈川県警は何しとったん? 【リンチ】男性2人死傷事件 暴力団員ら7人逮捕 神奈川 横須賀 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/15821297...
- 4
【立憲民主党】蓮舫副代表のTwitterに50歳にもなってパンツを汚している議員についてご意見多数2020-04-15蓮舫なんて厚顔無恥マックスなんで、糠に釘だろう。 せめて、靴で踏んづけてやれよ(爆) 予算委員会の理事懇が開かれました。 補正予算案審議が、いつ、どのような形で何時間の審議になるのかはまだ未定ですが...
- 5
【サービスステーション】未だに水抜き剤って販売しているんだね2020-09-30オイラの場合、セルフで給油するのは、安いからよりも、商品を勧められたくないから。 ガソリンスタンドですすめられる「水抜き剤」や「ガソリン添加剤」は本当に必要か? [朝一から閉店までφ★] 引用元:h...
- 6
【立憲民主党】参議院議員が喜んでANTIFAと呼ばれたいと宣言2020-06-10立憲民主党らしくて非常によろしw 日本共産党に次いで、公安案件でOK。 共産党が破防法に基づく調査対象団体であるとする当庁見解 | 公安調査庁 ジヨージ・フロイド氏殺害事件を契機に世界中で巻き起こ...
2019年4月15日月曜日
【枝野幸男】体感と違って内閣支持率が落ちないのは何故なのかと考えた
それは、旧民主党系には、絶対に政権を渡してはいけないと実体験したからさ。
そして、旧民主党系には、自浄能力がないことを、現在進行形で見せられているからさ。
【立憲・枝野】小選挙区制でもし安倍を辞めさせたら次は枝野になってしまう。と自民党支持層が思うから内閣支持率が落ちない(埼玉5)★3
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1555229511/
そして、旧民主党系には、自浄能力がないことを、現在進行形で見せられているからさ。
![]() |
(転載元:日本経済新聞) |
【立憲・枝野】小選挙区制でもし安倍を辞めさせたら次は枝野になってしまう。と自民党支持層が思うから内閣支持率が落ちない(埼玉5)★3
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1555229511/
枝野理論と「自民支持層」
「小選挙区制の下で、もし安倍を辞めさせたら次は枝野になってしまう、と自民党支持層が思うから内閣支持率が落ちない」と立憲民主党・枝野代表は分析する=共同 野党第1党・立憲民主党の枝野幸男代表が昨年来、考え続けていることがある。「体感と違って内閣支持率が落ちない。10~15年前ならものすごく落ちる問題が起きても下がらない」 ...
52: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 17:41:34.32 ID:9BEgjVYR0.net
どんなにひどくても「民主党の頃よりマシ」って思われてるのが支持率維持の原因だろ
54: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 17:42:19.58 ID:VJSLNS+d0.net
元民主党議員が大っ嫌い
58: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 17:43:31.00 ID:WQfrCYDz0.net
無表情で『ただちに』連呼してただけ
のイメージしかない
のイメージしかない
64: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 17:46:41.12 ID:Kx/h1NFf0.net
安倍より今の野党連中が政権を担うのは勘弁してくれ
民主党政権時代には二度と戻りたくない
と思ってる無党派層が大多数
反対、反省しろ、民意がーと騒ぐ事しか出来ない支持率低い野党が言っても国民からは信用されんよ
民主党政権時代には二度と戻りたくない
と思ってる無党派層が大多数
反対、反省しろ、民意がーと騒ぐ事しか出来ない支持率低い野党が言っても国民からは信用されんよ
67: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 17:47:15.21 ID:cAOsgTWQ0.net
お前らが政権取るとか2度とねえから
69: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 17:48:54.45 ID:KwRaTyWA0.net
自虐か
枝野に総理になってもらいたいと思わせないと駄目なんじゃないですかねえ
枝野に総理になってもらいたいと思わせないと駄目なんじゃないですかねえ
70: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 17:49:11.01 ID:WPKMEu7p0.net
前民主政権で失敗した連中がいつまでも幹部でいるからな。
せめて世代交代しとけよ
せめて世代交代しとけよ
71: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 17:49:36.91 ID:9/Ak9GOm0.net
鳩山由紀夫がいい仕事してるよな
大多数の国民からは完全に狂っているとしか見えず、
悪夢の民主政権の再来だけは避けたいと強く思い、
安倍がスキャンダルで追及されようが増税しようが
支持率が下がらない
大多数の国民からは完全に狂っているとしか見えず、
悪夢の民主政権の再来だけは避けたいと強く思い、
安倍がスキャンダルで追及されようが増税しようが
支持率が下がらない
74: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 17:52:41.60 ID:XALIHSh/0.net
寝言にすらならないレベル
75: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 17:55:11.65 ID:FzDww8rj0.net
考え抜いた末にこの結論
さすがです
さすがです
84: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 18:06:20.75 ID:J5ec8dPY0.net
今の野党は野党するのが楽な仕事なので、政権をとる気なんか絶対無いよ
あと、民主の大失敗事例で、経験のない集団に国にまかせるのは危険と国民が判断している
自民党自らが割れない限り、政権交代する事は無い
あと、民主の大失敗事例で、経験のない集団に国にまかせるのは危険と国民が判断している
自民党自らが割れない限り、政権交代する事は無い
86: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 18:09:54.18 ID:fbxBKm2T0.net
もし立憲民主党が政権取ったら
枝野内閣
内閣総理大臣 枝野幸男
内閣官房長官 福山哲郎
財務大臣 海江田万里
総務大臣 杉尾秀哉
外務大臣 蓮 舫
法務大臣 福島瑞穂
防衛大臣 小西ひろゆき
厚生労働大臣 長妻昭
文部科学大臣 前川喜平
経済産業大臣 菅 直人
農林水産大臣 赤松広隆
国家公安委員会委員長 辻元清美
内閣府特命担当大臣(金融担当) 浜矩子
内閣府特命担当大臣(少子化対策担当) 山尾志桜里
内閣府特命担当大臣(拉致問題担当) 有田芳生
1年で日本なくなるなw
枝野内閣
内閣総理大臣 枝野幸男
内閣官房長官 福山哲郎
財務大臣 海江田万里
総務大臣 杉尾秀哉
外務大臣 蓮 舫
法務大臣 福島瑞穂
防衛大臣 小西ひろゆき
厚生労働大臣 長妻昭
文部科学大臣 前川喜平
経済産業大臣 菅 直人
農林水産大臣 赤松広隆
国家公安委員会委員長 辻元清美
内閣府特命担当大臣(金融担当) 浜矩子
内閣府特命担当大臣(少子化対策担当) 山尾志桜里
内閣府特命担当大臣(拉致問題担当) 有田芳生
1年で日本なくなるなw
92: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 18:19:35.65 ID:2xDzoCnS0.net
>>86
本当にこんな感じだったのが10年前だと思うと背筋が凍りつきますな。
本当にこんな感じだったのが10年前だと思うと背筋が凍りつきますな。
95: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 18:22:16.27 ID:GSaj80DN0.net
>>86
恐ろしい事になるな
こうならないように我々国民は良く考えて投票しないと
恐ろしい事になるな
こうならないように我々国民は良く考えて投票しないと
87: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 18:11:29.37 ID:GeWhjMFJ0.net
モリカケなんて、結局、野党の信用を失っただけの空騒ぎだったもんな
94: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 18:20:24.64 ID:9KOciGF50.net
マスコミと組んでも、なんとなくで勝てる時代は終わった
まだまだマスコミの力はあって小池みたいな上げ下げもあるけど
相手によるのと内容も必要になった
政策を磨いて一秒でも国民に説明する時間を費やした方がいいだろう
国民に相手にされない自覚があるから粗探しにのめり込んで暴れるだけになる
山本は一石投じて国民に相手にされてるし検討する価値がある
まだまだマスコミの力はあって小池みたいな上げ下げもあるけど
相手によるのと内容も必要になった
政策を磨いて一秒でも国民に説明する時間を費やした方がいいだろう
国民に相手にされない自覚があるから粗探しにのめり込んで暴れるだけになる
山本は一石投じて国民に相手にされてるし検討する価値がある
99: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 18:24:52.71 ID:sCLTWVbi0.net
一回やらせてみて懲りたから、と考えないのか
100: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 18:25:31.94 ID:PljUw+kX0.net
枝野とかないわ
ただちに影響はないしか言ってないし
ただちに影響はないしか言ってないし
Powered by fun9.net

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿