
- 1
【二階俊博】幹事長の発言も意味があり、公開は当たり前。(公開)されなかったことがおかしい2020-11-19与党連絡会議だから、両党の代表者の挨拶が公開されていただけやないの?幹事長の挨拶も重要かもしれんが、逆に表に出さない方がいいこともある。仕事している感をみせたいなんて、特定野党の議員と同レベルに成り...
- 2
【消費税】国がみずほ銀行と三井住友銀行に対し根抵当権登記を抹消するよう 求める訴訟を起こしていた2020-06-25TV報道するほどのこともないのかね。 構図としては、国VSメガバンク2行で面白そうなのにね。 (転載元:Japan. Shopping!) 東京国税局がみずほ銀行と三井住友銀行を提訴 引用元:htt...
- 3
【IT】デスクトップブラウザーChromeのシェアが減少2020-11-10 最近、クロームの使い勝手が悪いんよね~。長年使ってきたけど、考え時かな? (転載元:Engadget)【IT】Chromeのシェアがじわじわ減少中? いま勢いを増しつつある「あの」ウェブブラウザー...
- 4
【経済再生相】テレワークや時差出勤をはじめとした感染防止対策の再徹底を2020-07-28テレワークできない業種が再活動しているわけで、緊急事態宣言を出したころに戻すのは難しいのでは? (転載元:Wikipedia) 【西村担当相】在宅勤務7割「再徹底を」 経済界に要請へ [クロ★] 引...
- 5
【国民民主党】職員の男が強制わいせつの疑いで逮捕される2020-09-11 玉木代表が早々に懲戒解雇したとTwitterで報告。 「枝野さんとは違いますね。さすが。」との書き込みもw (転載元:Twitter) 強制わいせつ容疑で国民民主党職員を逮捕 | NHKニュース ...
- 6
【ロシア】後継者不足2020-07-03どこの国も後継者不足みたいで。 (転載元:Wikipedia) 【ロシア】プーチン大統領、2036年まで続投に道-ロシア改憲成立が確実な情勢 (Bloomberg) [ごまカンパチ★] 引用元:ht...
2011年7月31日日曜日
【南朝鮮】高速鉄道と乗用車が衝突
単純に高速鉄道に踏切がある?とおもた。
乗客の乗り換えが遅延した原因についてコレール関係者は「事故列車はKTXが通過しない地域住民のために1日4回、高速鉄道専用線を利用せず、一般線路を利用して運行している列車だった。そのため、乗り換えが多少遅れた」と説明している。地域住民のためがかえって危険になっているようだ。
【1960年代】1960s STEWARDESSES
ブログ巡回していたら、’60年代のスチュワーデスの画像が集められていて、最後に次の動画を載せてあった。
で、オイラは’60年代生まれなんで、たまにしかないと思うが「1960年代」というカテゴリーをおいてみることにした。
で、オイラは’60年代生まれなんで、たまにしかないと思うが「1960年代」というカテゴリーをおいてみることにした。
2011年7月30日土曜日
2011年7月29日金曜日
【報道】地方局でも高岡蒼甫を叩いて完全悪者扱い
今や2chでの人気者と化しているね。祭って128スレ。どこまで伸びるんだろう。
そんな中、福岡の放送局、FBS福岡放送で次のように報道。
動画の米欄から。
そんな中、福岡の放送局、FBS福岡放送で次のように報道。
動画の米欄から。
2011年7月28日木曜日
2011年7月27日水曜日
2011年7月26日火曜日
2011年7月25日月曜日
2011年7月24日日曜日
2011年7月22日金曜日
【民主党】「やや」ね「やや」
こんな人達が決めたマニフェストだもんね。
菅直人首相は22日午前の参院予算委員会で、平成21年衆院選マニフェスト(政権公約)について「財源について、やや見通しの甘かった部分があった。不十分な点があったことを国民に申し訳ないとおわびしたい」と陳謝した。「やや」とかのレベルじゃないと思うんだ。だから早々に民主党政権は下野すべき。
2011年7月21日木曜日
【菅政権】「忍」と呼んでくださいby海江田万里
裏で菅降ろしを画策するより、閣僚全員が辞任したらよろし。何も手のひらに「忍」とまで書いて、支えなければならない男じゃない。
海江田万里経済産業省は、目にも力がないじゃない。
海江田万里経済産業省は、目にも力がないじゃない。
2011年7月20日水曜日
2011年7月19日火曜日
福岡市長、出向官僚に屋台を駆け巡って来いと屋台課長に任命
福岡の屋台の存続については、市民にも賛否両論ある。
オイラは最近こそ屋台に寄る事は減ったが、残していくことに賛成である。理由は、屋台は福岡の文化であるってことかな。
反対の方々は、道路を占領して歩行の邪魔。衛生が悪い。酔っ払いの立小便などかな?これらは、以前に比べたら随分と改善されていると思うけどね。
この喧騒さもよかろうもん!
オイラは最近こそ屋台に寄る事は減ったが、残していくことに賛成である。理由は、屋台は福岡の文化であるってことかな。
反対の方々は、道路を占領して歩行の邪魔。衛生が悪い。酔っ払いの立小便などかな?これらは、以前に比べたら随分と改善されていると思うけどね。
この喧騒さもよかろうもん!
2011年7月18日月曜日
【首相】いったい我が国の首相は何者でしょう?
再燃するかと思いきや、産経だけが追記事を書いている状況。他の報道機関はなぜに沈黙?
その産経の追記事がまたもや衝撃的。
その産経の追記事がまたもや衝撃的。
菅直人首相の資金管理団体が、日本人拉致事件容疑者の長男(28)が所属する政治団体「市民の党」(酒井剛代表)から派生した政治団体に計6250万円の 政治献金をした問題をめぐり、菅首相が約30年前から、市民の党の“機関紙”に寄稿したりインタビューに応じたりしていたことが17日、産経新聞の調べで 分かった。同紙には長男の父親であるよど号ハイジャック犯の故田宮高麿元リーダーが、北朝鮮から寄せたメッセージも掲載。市民の党側が、菅首相や拉致容疑 者側と長年近い関係だったことが伺える。30年ってズブズブじゃなかですか、ホントよくも首相の座にしがみついていられるな。
2011年7月17日日曜日
【世界遺産】宗像・沖ノ島と関連遺産群
福岡から世界遺産の暫定リストに登載されているなんて知らなかった。
未来へと引き継ぐべき宝として誰もが認める「世界遺産」。日本では、京都・奈良の文化遺産や屋久島などの自然遺産の14件が登録されています。宗像出身の博多大吉はこのこと知っているのかな?
福岡県には、世界遺産の候補となっている文化遺産が存在します。その一つが、「宗像・沖ノ島と関連遺産群」。宗像市の沖合いにあり、「神宿る島」として信仰されてきた沖ノ島と、その信仰を継承している宗像大社、沖ノ島での祭祀(神に祈りを捧げる祭り)に深く関わったとされる豪族・宗像氏の古墳群などです。平成21年にはユネスコ(国際連合教育科学文化機関)の世界遺産暫定リストに登載されました。
沖ノ島には、4世紀ごろに始まった祭祀の遺跡が当時のまま残り、約8万点の出土品すべてが国宝に指定されています。この島が、「海の正倉院」と呼ばれるのはこのためです。
この誇るべき遺産群の世界遺産登録を目指して、県では、宗像市・福津市と、市民団体、経済団体などからなる「世界遺産推進会議」のもと、官民一体となった取り組みを進めています。
以上、福岡県だより2011年5月号より引用
【外交】国内で相手にされないのが外交で相手にされるわけなし
本人はいくら言っていないと強調しても、周囲はあの発言からは自慰辞意を表明したように受け止めるわな。そんなTOPを相手にするような国はないだろう。個人的な思いは外交には通用しない。
2011年7月16日土曜日
2011年7月15日金曜日
2011年7月14日木曜日
党総裁選に意欲出しますby林芳正
衆議院に鞍替えする方が先じゃない?
自民党の林芳正政調会長代理(50)=参院山口=が次の党総裁選に立候補する意欲を前面に出し始めた。12日も東京都内のホテルであった自らの政治資金パーティーで講演し「逃げない」と強調。党内で政策グループもつくり、首相の座への思いを行動に移しつつある。衆議院に鞍替えしたら、安倍晋三元総理と選挙区が被るのかな?それとも自由民主党の総裁にはなっても、我が国の総理大臣にはなりたくない?
登録:
投稿 (Atom)